<< 整形外科TOP
反復性肩関節脱臼 (亜脱臼) |
スポーツ中の外傷などを契機として肩関節の脱臼が起こり、それが癖になって軽微な外傷でも肩が外れるようになってしまった状態を言います。 スポーツ活動中だけでなく、ひどくなると日常生活や寝がえりでも外れてしまうこともあります。肩関節(肩甲上腕関節)内の関節上腕靭帯という靭帯が、関節窩という受け皿から剥がれたり伸びたりしてしまって、靭帯として正常に機能しなくなった状態です。根治的には関節鏡手術が有効です。 |
---|---|
多方向性肩関節不安定症 (Multi-directional-instability) |
肩不安定性が前方、後方、下方のいずれにも起きたものです。前方あるいは後方の不安定症の症状に下方不安定性の症状が加わります。下方不安定性の症状としては重いものを持ったり、腕が下に引っ張られるようなストレスが加わると肩関節が下方に亜脱臼し疼痛や違和感が生じます。 不安定性の軽いものは投球をひかえて肩を休めてあげることや肩のリハビリテーション(腱板、肩甲骨周囲筋訓練)が有効です。 |
肩関節不安定症 (loose shoulder) |
特に外傷もなく生まれつき、肩関節の柔軟性が高い場合に、投球や重労働等で肩痛が生じることが多く、肩のリハビリテーション(腱板、肩甲骨周囲筋訓練)が有効です。 |