博多メディカルクリニックHAKATA MEDICAL CLINIC

WEB予約RESERVE
スポーツ整形外科

スポーツ整形外科SPORTS ORTHOPEDICS

スポーツ整形外科

スポーツ整形外科

経験豊富なスポーツドクター

当院の特徴として、全国レベルのアマチュア選手からプロ選手まで様々の競技のアスリートが来院されています。
トップアスリートの治療や国際大会のサポート経験がある医師が診断、治療、手術を担当致します。
また、進学や転勤の際も、院長のネットワークを生かし、全国のスポーツドクターへ紹介しています。

専門領域を生かした治療

院長の専門である肩関節・肘関節領域以外は、他の提携施設と協力し、質の高い医療を提供いたします。
特に、膝関節・足関節領域は福岡大学の専門医が担当し、手術が必要な際は福岡大学病院での治療が可能となっています。

リハビリテーションとコンディショニング指導

スポーツ障害に精通した理学療法士によるアスレチックリハビリテーション、スポーツトレーナーによるフィジカルトレーニングやコンディショニング指導を通して、スポーツ復帰後の障害予防に力を入れています。

こんな症状でお困りでありませんか?

肩の障害

肩の障害

投球肩障害

スポーツ中の外傷などを契機として起こる肩関節唇損傷やインターナルインピンジメントと呼ばれる、腱板関節面と後方関節唇の衝突による投球時痛などが代表的です。
関節唇損傷で有名なSLAP損傷は関節唇の上方部分の損傷で、肩を使う様々な競技で起こり、疼痛及び競技中の不安定感など特有の症状を呈します。
当院では十分な理学療法にて肩甲骨を含む肩全体のコンディショニングを行った上に症状が残った場合に提携病院にて関節鏡手術を施行しております。

上腕骨近位骨端線離開(リトルリーガーズショルダー)

リトルリーガーズショルダー(Little leaguers shoulder)は、少年野球の選手に多くみられる肩のスポーツ障害で、上腕骨の近位骨端成長軟骨板の炎症あるいは損傷です。
未熟な上腕骨に反復するストレスがかかることが原因です。適切な安静期間と肩甲骨や下肢を含む全身のコンディショニングを行うことが必要です。

反復性肩関節脱臼(亜脱臼)

スポーツ中の外傷などを契機として肩関節の脱臼が起こり、それが癖になって軽微な外傷でも肩が外れるようになってしまった状態を言います。 スポーツ活動中だけでなく、ひどくなると日常生活や寝がえりでも外れてしまうこともあります。肩関節(肩甲上腕関節)内の関節上腕靭帯という靭帯が、関節窩という受け皿から剥がれたり伸びたりしてしまって、靭帯として正常に機能しなくなった状態です。根治的には関節鏡手術が有効です。

肩鎖関節脱臼

スポーツ中の外傷などによって肩甲骨と鎖骨の間の肩鎖関節に脱臼が起こり、鎖骨遠位端が浮きあがってきます。脱臼の程度により関節鏡手術が必要になることがあります。

肘の障害

肘の障害

野球肘

成長期にボールを投げすぎることによって生じる肘の障害を野球肘といいます。
投球時や投球後に肘が痛くなります。肘の伸びや曲がりが悪くなり、急に動かせなくなることもあります。繰り返しボールを投げることによって肘への負荷が過剰となることが原因です。肘の外側で骨同士がぶつかって、骨・軟骨が剥がれたり痛んだりします。また、肘の内側では靱帯・腱・軟骨がいたみます。肘の後方でも骨・軟骨がいたみます。治療は適切な投球中止期間と肩甲帯・下肢を含めた、投球に必要な全身のコンディショニングが重要です。痛みを我慢して投球を続けていると障害が悪化して、症状によっては手術が必要になることもあります。

上腕骨離断性骨軟骨炎(OCD)

野球肘の中でも、肘外側の上腕骨小頭の軟骨と軟骨下骨の障害です。無症状のOCDもありますが、成長障害も併発することもあり、専門家による精密検査と適切な理学療法が必要です。場合によっては、手術になることもあります。

肘関節内遊離体

野球肘(OCD)や変形性肘関節症に伴い肘関節内に遊離体を伴うことがあります。動作時痛や可動域制限(ロッキング)などの症状がある際は、関節鏡手術になることがあります。

膝の障害

膝の障害

半月板損傷

ひざに体重がかかる時やひざの曲げ伸ばしをした時に痛みが見られ、その他、膝関節の動きに違和感がある、うまく動かない、一定以上に曲げ伸ばしができないといった関節運動の制限、可動域の狭まりが見られるのが特徴です。傷ついて裂けた半月板が何かの拍子に関節にはさまることで、膝の曲げ伸ばしができない「ロッキング現象」が起こります。加えて激痛で歩行困難になる場合もあります。

膝靭帯損傷

靭帯とは、骨と骨とを結合させている強靭な繊維組織。バスケットボールやバレーボール、スキーなどのスポーツ時に、強い力が働くことで損傷し、時には断裂することもあります。靭帯断裂の代表的なものとしては膝関節の前十字靭帯・後十字靭帯の断裂や、足関節の靭帯断裂があげられます。強い痛みと腫れがおもな症状で、痛みのために患部周辺を動かせないこともあります。また膝関節の十字靭帯を損傷した場合、グラグラと不安定感が強くなります。放置すると損傷した靭帯が膝関節の組織(軟骨面や半月板など)を傷つけてしまい、骨の変形をきたすこともあります。

離断性骨軟骨炎

離断性骨軟骨炎とは、骨の先端にある軟骨部分が壊死して骨の一部と一緒にはがれることで起こるスポーツ障害です。特に10代の成長期の男子に多い障害で、発生率は女子の2倍とも言われています。10~20代の若年層に多いですが、幼児や高齢者にも見られます。症状は急に膝が動かなくなり、同時に激しい痛みを感じるなど、一定の角度以上に伸ばすことができなかったり、曲げることができなかったりと症状は様々です。他にも「痛みは膝を動かした時のみ発生し、安静時はほとんど痛みがない」や「膝に何か挟まっているような感じがして動かしづらくなる」などの特徴があります。

肩関節・肘関節手術(関節鏡手術)の手術は提携医療機関で行います。

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニング

当院では運動療法の一環として、谷口トレーナーによる『パーソナルトレーニング』を行っております。
自分の体を知り本来持っている強さ・力を引き出し、怪我をしない身体、パフォーマンスを発揮できる体を目指しましょう。運動初心者の方から学生まで幅広く対応しています。保険外診療となるため、ご希望の方は院長または受付までお気軽にご相談下さい。

日時
毎週火曜日・水曜日・土曜日
時間
完全予約制のためお問い合わせください。
場所
2F Fitness room
パーソナルトレーニングの案内

博多メディカルクリニック

tel.092-710-7600fax.092-710-7601
〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕4丁目16-21

博多駅筑紫口より空港方面 徒歩10

  • 第1駐車場
    16台(施設内)
  • 第2駐車場
    14
駐車場ご利用の患者様へ